今 Wimax2+に乗り換えるのは情弱だよね。。。 (笑)
- 2014/11/30
- 21:11
0円 史上最大のタダ替え大作戦!
とか
登録メアド宛への Wimax2+乗り換え案内
とか
ホント 正直ウザイですw
だいたいさぁ、来年春からCA(キャリアアグリゲーション)やるから220Mbpsサービス始まりますよ!
って謳っておいて、今乗り換えでタダで端末貰ってもCA対応じゃないから220Mbpsサービス受けられないでしょ。
なに?そのときはそのときで対応端末買えってこと???
顧客ナメてんの? バカなの? 死ぬの?
つーか、UQさん今やってることバラしちゃうよ?
CAどーのこーのといいつつも、すでに基地局じゃあ次世代対応進めてるよね?
2CA (デュアルキャリアアグリゲーション)対応設備進めてるよね?w
UQさんのロードマップ上じゃあ2015年度にCAで 2015年度末か2016年度頭には2CAって
予定に入ってますよね?
2CA始まっちゃったら、またCA対応端末がゴミ化するわけですよね?
わかってるんですよ、基地局のアンテナ数が増えてて 次世代2CA対応化が進んでいることぐらい。
なんでこんな急に事を進めるのかなぁ。
顧客置いてけぼりじゃん。
株主&MVNO様への 「順調に進んでますよ^^」アピールはやめましょうよ。
ってか、
現時点で予想を下回る乗り換え状態ですよねwww
Wimax2+の目標契約数足りてませんよね?wwwww
みなさんそれほどバカじゃあありませんから
容量制限&高額化する料金メニューに切り替わるWimax2+に
おいそれと乗り換えられませんよw
どんどん高速化を進めて、
んでもって基本容量は低めに設定しておいて
あっ!と言う間に制限オーバーにさせて
追加料金を発生させて さらなる儲けを出そうなんて あまいあまいw
確かに、現状の契約数400万契約ってのは 実質的にも頭打ちですよ。
で、頭打ちだから今後の契約利益が見込めないからって
料金体制そのものを変えて 利益上昇を狙うとか あまいあまい。
Wimaxなんて 固定料金&無制限 だけが魅力ですよ?
それが無きゃ意味ないですから!
ええ 私、 そこまでバカじゃないんで乗り換えません。
もし、乗り換えるとしても 今じゃありませんから。
来春にWimaxは13Mbpsへの規制がかかるとかおっしゃってますが、
今現在、すでに速度規制されてますよね?
基地局20箇所ほど回って RSSI・CINRを測定して速度の確認もさせてもらいましたとも。
1箇所として実測12Mbpsを上回る基地局ありませんでしたから。
平均最高速度8Mbpsでしたから。
顧客を無視したサービスなんか 絶対乗りませんからねw
とか
登録メアド宛への Wimax2+乗り換え案内
とか
ホント 正直ウザイですw
だいたいさぁ、来年春からCA(キャリアアグリゲーション)やるから220Mbpsサービス始まりますよ!
って謳っておいて、今乗り換えでタダで端末貰ってもCA対応じゃないから220Mbpsサービス受けられないでしょ。
なに?そのときはそのときで対応端末買えってこと???
顧客ナメてんの? バカなの? 死ぬの?
つーか、UQさん今やってることバラしちゃうよ?
CAどーのこーのといいつつも、すでに基地局じゃあ次世代対応進めてるよね?
2CA (デュアルキャリアアグリゲーション)対応設備進めてるよね?w
UQさんのロードマップ上じゃあ2015年度にCAで 2015年度末か2016年度頭には2CAって
予定に入ってますよね?
2CA始まっちゃったら、またCA対応端末がゴミ化するわけですよね?
わかってるんですよ、基地局のアンテナ数が増えてて 次世代2CA対応化が進んでいることぐらい。
なんでこんな急に事を進めるのかなぁ。
顧客置いてけぼりじゃん。
株主&MVNO様への 「順調に進んでますよ^^」アピールはやめましょうよ。
ってか、
現時点で予想を下回る乗り換え状態ですよねwww
Wimax2+の目標契約数足りてませんよね?wwwww
みなさんそれほどバカじゃあありませんから
容量制限&高額化する料金メニューに切り替わるWimax2+に
おいそれと乗り換えられませんよw
どんどん高速化を進めて、
んでもって基本容量は低めに設定しておいて
あっ!と言う間に制限オーバーにさせて
追加料金を発生させて さらなる儲けを出そうなんて あまいあまいw
確かに、現状の契約数400万契約ってのは 実質的にも頭打ちですよ。
で、頭打ちだから今後の契約利益が見込めないからって
料金体制そのものを変えて 利益上昇を狙うとか あまいあまい。
Wimaxなんて 固定料金&無制限 だけが魅力ですよ?
それが無きゃ意味ないですから!
ええ 私、 そこまでバカじゃないんで乗り換えません。
もし、乗り換えるとしても 今じゃありませんから。
来春にWimaxは13Mbpsへの規制がかかるとかおっしゃってますが、
今現在、すでに速度規制されてますよね?
基地局20箇所ほど回って RSSI・CINRを測定して速度の確認もさせてもらいましたとも。
1箇所として実測12Mbpsを上回る基地局ありませんでしたから。
平均最高速度8Mbpsでしたから。
顧客を無視したサービスなんか 絶対乗りませんからねw
スポンサーサイト
トラックバック
メガ遅い!-WIMAXは絶賛衰退期を迎えています-
こんばんは。
通信制限にNO!
とか
お客様満足度NO.1
と銘打っていたWIMAX。
WIMAXはベストフォート40Mbps、通信容量制限なし!ということで外で動画を見たりうpしたりするのに、
「都会に住んでいる限りは」とても重宝する存在でした。
下のAeroなんかとても軽いし超便利(だった。
今最新のサービス!ということでWIMAX2という...
- 2014/12/09(23:32)
- rencontre from nothing